トレンドフォローの鉄板パターン [FX]
トレードで利益を伸ばせるのは、当然トレンド発生時です。
しかしながら相場では、トレンド発生時は3割、残りの7割は保ち合いだといわれています。
私の考える理想は、保ち合いの時はデイトレもしくはスキャルピングでコツコツ利益を積み、トレンド発生時はスイングで利益を伸ばすことです。
相場の3割しかないトレンドですから乗れる時は乗らなきゃ損ですよね。
FXブログ 一分足スキャルピングトレード手法を公開 目指せ1日30PIPS [FX]
一分足スキャルピングトレード手法を紹介したいと思います。
この手法は、私が実際にコツコツ稼いでいる手法の一つです。
兼業トレーダーの私はFXを始めた数年間は全く稼ぐ事が出来ませんでした、まず初心者が陥りやすいポジポジ病と損切り出来ないという最悪の状況に陥りました。
FXブログ 反転上昇に備える [FX]
相場というものは一方行に永遠に動く事はなく、いつかは反転する時が必ずきます。
反転後V字回復も有れば、保ち合い後また元のトレンドに戻ることもありますし、その時々の状況によって色々ありますが、特にリスク回避の急落の後のリバウンドはそれなりに大きくなることが多いです。
今回の年明けからのダウントレンドで見てみると、中国不安や原油安などの影響で、株も為替もリスク回避の大荒れ相場の中、テクニカルで見ても下げすぎを示唆しているものが多いです。
タグ:売られすぎの基準